
- 下北沢 SpaceSprout | 東京都
話す写真
- 2021/9/17(Fri)〜9/20(Mon) 終了
北海道大学2年生 柿澤彩花が初個展を東京都にある下北沢Space Sprout で開催します。
展示するのはコロナ禍真っ最中に地元東京から北海道に引っ越し、夢中になって大学1年時に撮影した写真達です。
風景や植物の写真を中心に現地での体験・感じたこと・・・を述べたキャプションを一緒に展示します。まるで写真が話している様な気になること間違いなしです!
コロナ禍で得たものに少しでも関心を向けて2021年入学の学生を見てほしい。
この思いが伝わったらと思いドキドキの初個展開催に踏み切りました。
ぜひ私の写真の話を聞きに来てください。勿論皆さんのお話も待っています。
instagram : persinmo
[作家プロフィール]
北海道大学2020年入学
現在 同大学工学部2年に在籍中
中学3年生の時に買ってもらったLUMIXDMC-GF7Wで写真を撮り始める。
大学1年時に撮影した北海道各地の写真を引き下げ今回初個展「話す写真」を開催。
好きな被写体は「え、それ撮るの」と思われる様なもの。
『バス待ち1時間』
バス停「オシンコシンの滝」でバスを日が沈むのを感じながら待っていた。
歩道を行ったり来たりしながら1時間、凛と立つ雑草に不思議と心奪われる。普段は何気なく通り過ぎてしまう雑草に、誰もいない歩道で心細かった気持ちを救われた気がした。
『おしゃべり』
一番写真を撮りに出かけていた北海道大学での一枚で、1年時部屋の壁に印刷して貼っていた。最も当時の私を見ていた写真でありきっと一番話してたがっている写真だ。