
- Room18% | 東京都
本間淳子鉄道旅展 描き鉄
- 2022/4/29(Fri)〜5/29(Sun) 終了
2016年の個展「波羅羯諦展」から六年たって、二度目の個展。
ストーブ電車に乗ってみたいとふと思ったことから始まった、鉄道のみの日帰り旅。
北方への、ちいさな1日だけの旅という、日常からのささやかな逃走のなかで見た事物を、介護や闘病の日々を重ねる中で、思い返すうちに、絵筆をとりました。
懐かしい日本の風景や、ローカル線を今なお走る古い鉄道車両、みかけたボンネットバス、大好きなスイッチバックの駅などを描きました。どうぞおこしください。
Twitter @zorroazudandan
Instagram zorroazudandan
でも何点かご覧になれます。
展示概要
鉄道、車両 29点。水彩画、ペン画、アクリルなど。
小湊鉄道、いすみ鉄道、豊橋鉄道市内線、三陸鉄道南リアス線、道南いさりび鉄道、津軽鉄道、富士急行、山形鉄道長井フラワー線、えちごトキめき鉄道はねうまライン、野岩鉄道、銚子電鉄など。すべて日帰りで鉄道のみの旅の記録。
車窓の景色、風景 14点
氷見漁港、チャグチャグ馬コ、ボンネットバス、など。
猫 3点。
作者 本間淳子は、1957年渋谷生まれ。
女子美術大学芸術学部絵画科で油絵とエッチングを学ぶ。
好きなものは旅と電車と自由と猫とあとはお酒。
えちごトキめき鉄道 スイッチバック 二本木駅
津山まなびの鉄道館
氷見漁港