
横浜三溪園は、明治の実業家、コレクター、美術家「原三溪」により造園された広大な日本庭園です。園内には多くの移築された古建築があります。約550年前、元京都にあった旧燈明寺本堂にて、今回作品展示をします。
首都圏には画廊たくさんありますが、作品展示というのはなにも画廊だけではないなと感じるこの頃。自分のイメージに合う会場色々あると思うのです。
アートていつもチャレンジ精神があるから、作品が生まれます。会場も同じです。
今回は、らせん状、丸い円形の立体に多発的な空間を表現したいと思います。
毎日、インスタレーションを組み合わせますので、どういう展示になるか未だわかりません。
通常のギャラリーで展示するのとは違い毎日展示替えする予定です。
当日のお楽しみとしていただけたらと思います。
平面、立体約100点展示予定。