midocoro | 展覧会の情報と「見どころ」
about POST
  • FUJI GALLERY SHINJUKU(フジギャラリー新宿) | 東京都
  • 青木愛弓「移りゆくもの」展

  • 2024/10/5(Sat)〜10/27(Sun) 終了

展覧会の見どころ

西新宿のヒルトン東京 地下1階に位置するフジギャラリー新宿では、2024年10月5日(土)より10月27日(日)まで、青木愛弓による「移りゆくもの」展を開催いたします。

青木愛弓(1982―)は、水面がかすかに煌めく様子や季節によって異なる空気感など、儚く形を変えていく事物を日々の記憶から選び、自作のコラージュ素材を重ねながら風景として描く画家です。東京芸術大学大学院で壁画の古典技法を学び、その技術を余すことなく活かしながら、コラージュとアクリルや水彩、鉛筆、クレヨンなどのさまざまなで素材で重層的表現された作品は、美しく繊細でみずみずしく透明感に溢れています。

青木愛弓の代表作と言えば、何種類ものブルーを重ねて水面の揺らぎを表現した「水辺の記憶」シリーズ。今回の展覧会では、秋らしい暖色系の作品も発表いたします。季節が進むにつれて色を変える木々や気配などを豊かに表現した作品ばかりです。

ぜひ、ご覧くださいませ。


【アーティスト・ステートメント】

<移りゆくもの>
自然に寄り添って制作をしていると“無常”という言葉が頭をよぎります。
全ては一定のままではなく、一切のものは生じたり変化したり滅したりするというもの。
コラージュ技法での記憶のかけらをかき集めて風景画を作り上げるという行為は、
いつか消えてしまう自分自身の記憶を残すための作業のようです。
しかし、それだけではなく表現者として新しいものを創造し、観賞者と共有するためのものとも捉えています。
近年、季節を追う制作をしていますが、今作はそれに“時の流れ”というキーワードをプラスしました。
“時間は皆平等に与えられる”というこの普遍性があるからこそ、日々を大事に一日一日を一生懸命生きようとし、時の重みや喜びを分かち合えるのではないか。
限りがあるから人生は儚くも美しいのではないかと思います。

青木 愛弓

FUJI GALLERY SHINJUKU

展覧会内容

【展覧会概要】
青木 愛弓「移りゆくもの」展
会期:2024年10月5日(土)〜 10月27日(日)
時間:10時〜18時
休廊:月曜日・金曜日
場所:FUJI GALLERY SHINJUKU
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京 地下1階 ヒルトピアショッピングアーケード

【青木愛弓について】
1982 東京都出身
2007 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
2009 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程壁画第二研究領域修了

<主な個展>
2023 「青木愛弓展 - あの日々、夏の記憶」 (B-gallery / 東京)
ヘアーサロン レセプション (alloy / 東京)
2022 「それでも日々は美しい」 (フジギャラリー新宿 / 東京)
2021 「青木愛弓展 たしかな日々」 (B-gallery / 東京)
「青木愛弓展」( フジギャラリー新宿 / 東京)
2016 「巡る景色」(ぎゃるりじん/ 神奈川)
2015 「浮島」(焙煎DISCO 茶蔵/高円寺・東京)
2010 「モーメント」 (土屋現代美術画廊/大阪)
2009 「Neo Landscape」 (土屋現代美術画廊/大阪)

<主なグループ展>
2024 「Out of the BLUE」 (フジギャラリー新宿 / 東京)
「散りゆく花と戯むるは」 ( Azur rosé galerie / 東京 )
「meets!art2024」 ( 笹島グローバルゲート / 愛知 )
2023 「小さな美術展」( 文京シビックセンター / 東京 )
「かぜの色、いろの声」 ( Azur rosé galerie / 東京 )
「Dessin ‐ モノクロームの表現 vol.2」 (gallery 邨 / 東京)
「長はるこ&東京藝大女子会展」(B-gallery / 東京)
2022 「GIFT Group Show」 (フジギャラリー新宿 / 東京)
「ecute EDITION 新橋」 (ToMoRrow gallery / 東京)
2021 「ポップアップストア出品」
(フジギャラリー新宿 / ジェイアール名古屋タカシマヤ / 愛知)
2020 「長はるこ&東京藝大女子会展」(B-gallery/池袋・東京)
2019 「Dessin ‐ モノクロームの表現」 (gallery 邨 / 東京)
「group exhibition」 (土屋現代美術画廊 /大阪)
2017「3 人展」  (gallery 邨 / 東京 )
「長はるこ&東京藝大女子会展」(B-gallery/池袋・東京)
2016 「長はるこ&東京藝大女子会展」(B-gallery/池袋・東京)
「池袋アートギャザリング」 ( 東京芸術劇場 / 東京 )
「バレンタイン現代美術展2016」(B-gallery/池袋・東京)
2015「private garden 青木愛弓× 伊藤久美子 二人展」
(ぎゃるりじん×GALERIE Chiyo’ s/ 神奈川)
「長はるこ&東京藝大女子会展」(B-gallery/池袋・東京)
2012 「全国アート物産展」 (そごう柏店/千葉)
2011 「9人の視点展」 (土屋現代美術画廊/大阪)
2010 「遠い過去からの風を感じるが如く」
(ガゾルド デッリ イッポリーティ近現代美術館 /マントヴァ / イタリア)

2019「タイ王国バンコクアートフェア」(W HOTEL / B-gallery / バンコク / タイ )
2015「AArt 上海都市アートフェア」
(CITIZEN ART SHANGHAI / B-gallery / 上海 / 中国)

2007 壁画 (原画作者) 「永遠に (とわに)」(5×26m)
(国道 6 号バイパス藤代大橋壁面 / 茨城)

  • 「秋の記憶」
    パネルにアクリル絵具、水彩絵具、染料、楮紙、紙、鉛筆、クレヨン
    910×727mm(F30)

  • 「水辺の記憶 30」
    パネルにアクリル絵具、水彩絵具、染料、楮紙、紙、鉛筆、クレヨン
    Φ335mm

  • 「水辺の記憶 d-03」
    紙にアクリル絵具、水彩絵具、楮紙、紙、鉛筆、クレヨン
    375×450mm

  • 「水辺の記憶 51」
    パネルにアクリル絵具、水彩絵具、染料、楮紙、紙、鉛筆、クレヨン
    Φ180mm

基本情報/アクセス

展覧会名
青木愛弓「移りゆくもの」展
会期
2024/10/5(Sat)〜10/27(Sun)
会場
FUJI GALLERY SHINJUKU(フジギャラリー新宿)
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京 地下1階 ヒルトピアショッピングアーケード内 (Space32)
マップ